サバイライフ★コム アジアを遊ぼう!
サイト内 
ホーム タイ パタヤ 旅のアイテム 写真館 タイ語 コラム リンク サバイライフとは
サイトマップ
管理人ブログ サバイライフ Twitter
 タイについて
 ・タイ王国 基本概要 歴史
 ・タイの人びと 文化 気候
 ・タイの言葉 宗教 寺院
 ・タイのお金 チップ マナー
 ・タイのイベント 仏暦カレンダー
 タイへ行く
 ・タイへ持っていくもの ビザ(査証)
 ・タイの空港 バンコク パタヤ
 ・チェンマイ プーケット サムイ
 タイ観光
 ・タイで泊まる ホテル 遊ぶ
 ・タイで買う 食べる ムエタイ
 ・国内移動 バス タクシー 鉄道
 タイで利用する
 ・両替 インターネット コンビニ
 ・公衆電話 携帯 国際電話
 ・国際郵便 EMS 海外発送
 ・水 トイレ 薬局
 ・散髪 写真(コピー) 現地ツアー
 タイでトラブル
 ・盗難 事故 ケガ 病気
 タイの知っとく やっトク!?
 ・タイでATM ※海外送金
 ・タイの宝くじ(ロッタリー)
 ・タイのIDカード(身分証明書)
 ・ラオスでタイビザを取得する
 ・タイ人との恋愛~国際結婚
 航空会社一覧
 スワンナプーム国際空港→BKK発
 スワンナプーム国際空港←BKK着
 タイ国際航空(TG)
 日本航空(JL)
 全日空(NH)
 ユナイテッド航空(UA)
 キャセイパシフィック(CX)
 アジアアトランティックエアラインズ(HB)
 デルタ航空(DL)
 チャイナエアライン(CI)
 中国国際航空(CA)
 中国東方航空(MU)
 エバー航空(BR)
 大韓航空(KE)
 シンガポール航空(SQ)
 ベトナム航空(VN)
 マレーシア航空(MH)
 フィリピン航空(PR)
 ガルーダインドネシア航空(GA)
 LCC(ローコストキャリア)
 エアアジアX(D7)
 ピーチアビエーション(MM)
 ジェットスターアジア(3K)
 バニラエア(JW)
 スクート(TZ)
 香港エクスプレス(UO)
 セブパシフィック航空(5J)
 タイ国内旅行のとき
 タイエアアジア(FD)
 バンコクエアウェイズ(PG)
 タイスマイル(TG)
 ノックエア(DD)
 オリエントタイ(OX)
 タイライオンエア(SL)
 タイ旅行の前に
 タイ国内ガイドブック(無料ダウンロード)
 スワンナプーム国際空港のパンフレット
 タイ各地のエリア情報
メータータクシー BTS 高架鉄道
首都バンコク市内の移動手段として、観光客が最も利用するのはメータータクシーBTS(高架鉄道)、2004年に開通したMRT(地下鉄)など(一乗り数10バーツ~)。一般のタイ人が利用する市内バスは数バーツ程と格安で利用できる。トゥクトゥク(三輪タクシー)に乗って観光気分を味わうのも面白い。
トゥクトゥク 市内バス
メータータクシーは初乗り35バーツ~、運転手がメーターを使わない場合は他の車に即チェンジ!トゥクトゥク(三輪タクシー)は交渉制のため観光客はぼられる可能性があるので必ず値切ろう。BTSや市内バスを利用する際、チケットの買い方や行き方など分からないことがあれば、恥ずかしがらずに周りのタイ人に教えてもらおう。
ベンリ!
バンコク市内交通―BTS(高架鉄道)MRTA(地下鉄)ほか
バンコク市内の鉄道・路線図情報
BTS―スカイトレイン MRTA―バンコクメトロ
ソンテウ パタヤではトゥクトゥクは走っておらず、乗り合いタクシーのソンテウ(相乗りのピックアップ車)やモトサイ(バイクタクシー)を利用する。時間がある人はバンコクにあるバスターミナルからパタヤへ足を伸ばしてみよう。
ドウスル?
パタヤの行き方
ソンテウ モトサイ
パタヤマップ
タイ国内を長距離移動する手段は、飛行機、鉄道、バスのいずれか。飛行機(国内便)は主要都市ならどこでも1時間ぐらいで行けるので便利(片道1.000~2.000B程)。※チケットは現地の旅行代理店かインターネット予約、(直接)空港のカウンターでも買える。

鉄道はバンコク中央駅(ファランポーン)から各方面に出ているが本数は少ない。寝台列車で行きたい人は、のんびり窓の外に広がる景色でも楽しみながらタイ国内を旅してみよう。
タイ国内の交通手段
タイ鉄道(時刻表)
バスターミナル
中・長距離バス
一般タイ人が圧倒的に利用するのがバス。中距離~長距離まで相当な本数のバスがある。タイ人の中にこっそり混じって現地感覚を楽しんでみよう。深夜バスを利用したい人→バス内はエアコンでおそろしく冷えることになるので長袖を持っていくとベスト。ブランケットは貸してもらえる。

各地の大型バスターミナルでは様々なバス会社があるため客は取り合いになる。チケットは窓口のある所で、行き先、所要時間などきちんと確認してから購入しよう。
※VIPじゃないとトイレがない場合あり。
フムフム・・
モーチット北バスターミナル
 エカマイ 東部 方面行き
BTSエカマイ駅を降りてすぐの所にある。アユタヤ、カンチャナブリー、パタヤほか、バンコク近郊を中心に多くの便が発着している。
パタヤ行きの最終便は23時
 モーチット 北部/東北部 方面行き
モーチット駅(BTS・地下鉄)から歩ける距離にはないので直接タクシーで行くほうがよい。バンコク最大のバスターミナル。イサーン(東北)~チェンマイ(北部)ほか、早朝から深夜まで多くの便が発着している。
パタヤ行きの最終便は22時
 サイタイ 南部/西部 方面行き
王宮前広場近く、一気にタクシーで行くのがベスト。サムイ、プーケット行きなど。
※バス停は「ボーコーソー」か「ティーロットゥア」で通じる。
バンコク~パタヤの行き方(バス)
空港~パタヤの行き方(タクシーバス)
PattayaBus.com―バスルート/時刻表
地球の歩き方―タイ 2017~2018
旅の指さし会話帳―タイ語
旅の指さし会話帳mini―タイ語
エカマイ東バスターミナル
戻る 一覧 次へ
ホーム タイ パタヤ 旅のアイテム 写真館 タイ語 コラム リンク サバイライフとは サイトマップ ブログ Twitter
Copyright ©2008-2016 sabai-life.com. All Rights Reserved. 当サイト内における記事、画像等の無断使用、及び無断転載を固く禁じます。