|
|
首都バンコク市内の移動手段として、観光客が最も利用するのはメータータクシー、BTS(高架鉄道)、2004年に開通したMRT(地下鉄)など(一乗り数10バーツ~)。一般のタイ人が利用する市内バスは数バーツ程と格安で利用できる。トゥクトゥク(三輪タクシー)に乗って観光気分を味わうのも面白い。
|
|
 |
パタヤではトゥクトゥクは走っておらず、乗り合いタクシーのソンテウ(相乗りのピックアップ車)やモトサイ(バイクタクシー)を利用する。時間がある人はバンコクにあるバスターミナルからパタヤへ足を伸ばしてみよう。
ドウスル?
|
タイ国内を長距離移動する手段は、飛行機、鉄道、バスのいずれか。飛行機(国内便)は主要都市ならどこでも1時間ぐらいで行けるので便利(片道1.000~2.000B程)。※チケットは現地の旅行代理店かインターネット予約、(直接)空港のカウンターでも買える。
鉄道はバンコク中央駅(ファランポーン)から各方面に出ているが本数は少ない。寝台列車で行きたい人は、のんびり窓の外に広がる景色でも楽しみながらタイ国内を旅してみよう。
|
 |
|

|
一般タイ人が圧倒的に利用するのがバス。中距離~長距離まで相当な本数のバスがある。タイ人の中にこっそり混じって現地感覚を楽しんでみよう。深夜バスを利用したい人→バス内はエアコンでおそろしく冷えることになるので長袖を持っていくとベスト。ブランケットは貸してもらえる。
各地の大型バスターミナルでは様々なバス会社があるため客は取り合いになる。チケットは窓口のある所で、行き先、所要時間などきちんと確認してから購入しよう。※VIPじゃないとトイレがない場合あり。
フムフム・・ |
|
|