サバイライフ★コム アジアを遊ぼう!
サイト内 
ホーム タイ パタヤ 旅のアイテム 写真館 タイ語 コラム リンク サバイライフとは
サイトマップ
管理人ブログ サバイライフ Twitter
 パタヤについて
 ・パタヤの街 歴史 市内構造
 ・ソンテウ モトサイ レンタルバイク
 パタヤへ行く
 ・空港~タクシーバス(時刻表)
 ・バンコク市内~バス(時刻表)
 ・パタヤのバスターミナル(バス停)
 パタヤで泊まる
 ・パタヤビーチ周辺(北~中央パタヤ)
 ・パタヤビーチ周辺(中央~南パタヤ)
 ・セカンド~サードロード周辺(北)
 ・セカンド~サードロード周辺(南)
 ・ウォーキングSt.~タップラヤー周辺
 ・パタヤヒル(プラタムナック)周辺
 ・ジョムティエンビーチ周辺
 ・ナクルア(北パタヤ)周辺
 ・パタヤの一押し!ホテル一覧
 パタヤ デイライフ
 ・パタヤのビーチ パタヤパーク
 ・ビッグ仏陀 ラン島(乗船場)
 ・パタヤ近郊 日帰りトリップ
 ・パタヤで買う 食べる 大型市場
 ・マッサージ SPA ゴルフ ムエタイ
 パタヤ ナイトライフ
 ・バービア ゴーゴーバー MP
 パタヤで利用する
 ・デパート ショッピングモール 映画館
 ・パタヤの両替所(エクスチェンジ)
 パタヤの公的機関
 ・警察 ツーリストポリス イミグレ 郵便局
パタヤ地図
パタヤホテル地図
エカマイ東バスターミナル バンコク市内~パタヤへバスで移動したい人は、エカマイモーチットどちらかのバスターミナルへ。最終便も遅くまでやっており、運行数も多い。片道124B(モーチット高速ルート133B)。乗客はタイ人が多いが、バス内での盗難(トラブル)はよほどドジな人でない限り心配はない。※所要時間=2時間~2時間半
ノットク!?
バンコクのバスターミナル
タイ国内の交通手段
PattayaBus.com
 バンコク~パタヤ 中距離エアコンバス―片道124B(モーチット高速ルート133B)
 エカマイ→パタヤ  パタヤ→エカマイ
  5.00~23.00 (30~40分間隔)   4.30~23.00 (30~40分間隔)
 モーチット→パタヤ  パタヤ→モーチット
  4.30~22.00 (30~40分間隔)   4.30~21.00 (30~40分間隔)
 サイタイ→パタヤ  パタヤ→サイタイ
  5.00~19.00 (約1時間間隔)   6.00~18.00 (約1時間間隔)
PattayaBus.com―バスルート/時刻表(バンコク~パタヤ)
※バンコクバスターミナル⇔北パタヤバスターミナル
【バス時刻表】 パタヤ~エカマイ/モーチット 【バス時刻表】 パタヤ~サイタイ 【エカマイ】 アユタヤ、カンチャナブリーなど東部方面バス
【モーチット】 イサーン、チェンマイなど東北部方面バス
【サイタイ】 サムイ、プーケットなど南部方面バス
時刻表は時期、乗客数によって随時変動している。アバウトなお国柄なので何事も余裕を持って行動するようにしよう!
エカマイのチケット売り場  エカマイ 東部方面バスターミナル
エカマイのバス停は、BTS(高架鉄道)のエカマイ駅を降りてすぐ。ポン引きは相手にせず!チケットは構内一番手前(右端)にあるパタヤ行きのカウンター(←写真)で購入しよう。荷物は極力バス内に持ち込むのが盗難対策のひとつ。大きい荷物の人は貴重品をバス内に持ち込み、その他をバス左脇にある荷台に積み込むようにしよう。
 モーチット 北部方面バスターミナル
BTS(モーチット駅)から歩ける距離にはないのでタクシーで直接行くほうがよい。構内に入りパタヤ行きのカウンター(1F)でチケットを購入しよう。チケットを購入したら、構内右奥にあるセブンイレブンの脇を通り→右手にトイレ→食堂を抜けて再び屋外に出る→右手前方にパタヤ行きのバスが停留している。
 バスに乗るとき 中距離エアコンバス
先ずはチケットに書いてあるバスナンバーで、パタヤ行きのバスを確認!バスは全席指定。チケット記載の座席番号で確認しよう。座席番号はシートの背もたれの裏側にマジックで書かれていたり、プレートが貼ってある。※席に座った際に確認できるのは、前の人の座席ナンバーなので注意!
フムフム・・
パタヤのバスターミナル(バス停)
バンコクのバスターミナル
戻る 一覧 次へ
ホーム タイ パタヤ 旅のアイテム 写真館 タイ語 コラム リンク サバイライフとは サイトマップ ブログ Twitter
Copyright ©2008-2016 sabai-life.com. All Rights Reserved. 当サイト内における記事、画像等の無断使用、及び無断転載を固く禁じます。