|
|
 |
|
Central Festival Pattaya Beach |
|
2009年にOPENしたリゾート型巨大ショッピングモール。パタヤ中心部(ソイ9)に位置し、ビーチロード~セカンドロードに渡る広大な敷地面積。※観光客のNEW定番スポット!
地下1Fは食品街(スーパー)+フードコート、タイ土産で有名なナラヤやタイシルクのジムトンプソン、ヤングファッションエリアなど。1~4Fはショッピングエリアで海外ブランド、タイブランドの衣料品、スポーツ用品、モバイル、電化製品など数多くの店舗が入っている。フェイシャルエステのHanakoTokyo(4F)は観光客に人気。 |
 |
 |
5F~6Fはレストラン街。FUJI、OISHI、8番ラーメン、やよい軒、ZEN、AKA、MK-SUKI(タイスキ)、Shabushi(しゃぶしゃぶビュッフェ)、Sukishi、CoCo壱番屋など日本食のオンパレード!2011年にはHajimeロボットレストランがOPEN。また、3Fにあるフードロフトや別館のマンゴツリーには屋外スペースがありシービューで食事を楽しめる。
6F上部には大規模の映画館SFXシネマ(カップルシート・VIP施設あり)、XDシアター(6D)、SFストライクボール(ボーリング場)、カラオケなど遊戯施設も充実している。上階にはヒルトンホテル(オーシャンビュー)が2010年~開業。オープンテラス(14F)のレストランedgeの日替ランチビュッフェが人気。
グレイト!!
|
2007年にOPENした都市型ショッピングモール。通りに面したマックカフェ(Wi-fi 無線LANあり)、オープンテラス形式の店が人気。※観光客の定番スポット!
Majorシネプレックスによる映画館はパタヤ最大級。カープルシートなど上映設備も充実!広々として雰囲気もよし。夜遅くまでやっている(120B程)。その他、カラオケやボーリング場などの遊戯施設も入っている。 |
 |
夜になると通り沿い~敷地内に衣料品の屋台が出る。そのほかスーパーマーケット(VILLA MARKET※7:00AM~1:00AM)も入っている。
イイカンジ!! |
|
 |
|
Royal Garden Plaza |
|
 |
繁華街に位置する大型ショッピングモール。ビーチロード~セカンドロードに渡る広大な面積。隣接するマリオットホテル&スパからは連絡通路でデパート内に繋がっている。※観光客の定番スポット!
ビーチロード(海沿い)に面した入口付近には、マクドナルド、バーガーキング、KFCなどのファーストフード店が並ぶ。GF~1Fはショッピングエリア。フェイシャルエステのZakaraTokyoは観光客に人気。
イイカンジ! |
2FにはアミューズメントパークRipley's―Believe It or Not!が入っている。アトラクションは「世界仰天ミュージアム」、「幽霊館」、「4Dシアター」、「ミラールーム迷路」、「暗闇の叫び」、蝋人形館(ルイスタッソー)など。その他H.I.S.パタヤ支店(日本人スタッフ駐在)。
3Fに上がるとシズラー(サラダバー)、スタバなど飲食店が並ぶ。ビーチサイドにはフードコートがありオープンテラス形式で景色もきれい。カフェするも良し、タイ食、洋食を食べるも良し。お好みチョイスでのんびりできる。 |
 |
|
 |
|
Big-C Super Center |
|
 |
北パタヤに位置する大型ショッピングモール。日本食レストランのFUJIやMK-SUKI(タイスキ)、8番ラーメン、KFC、ピザハットなどが入っている。※観光客の定番スポット!
1F~2Fはショッピングエリア。お土産屋や衣料品店が並ぶ。1F奥にはスーパーが入っている。フェイシャルエステのZakaraTokyoは観光客に人気。
3Fには映画館SFシネマシティーが入っている(120B程)。また、夜になるとアウトサイドテラスに生バンドのビアガーデンが出る(毎晩)。
ベンリ!
|
|
 |
|
Mike Shopping Mall |
|
 |
街の中心部ビーチロード~セカンドロードに面した老舗のショッピングモール。タイ雑貨、衣料品などのお土産屋が入っている。
1F~4Fのショッピングエリアには、タイブランドを中心に衣料品のテナントが数多く入っている。5Fのフードコートでは、シービューを眺めながら安いタイ飯を食べることが出来る。セカンドロードに面した駐車場の脇には南国フルーツの市場が出ている。
ベンリ!
|
|
 |
|
Tops (PS Plaza) |
|
 |
街の中心部に位置するスーパーマーケット(PSプラザ1F)。ドリンク、食料品などの買出しに便利。1Fには小ぶりなフードコートも入っているので手軽に済ませたい人にはおすすめ。※7:00AM~12:00AM
2FにはPSスパ、高額レートのYenjit(私設両替所)などが入っている。3F部分はカラオケやボーリング場などのアミューズメント施設。
ベンリ!
|
|
 |
|
Big-C Extra (旧Carre Four) |
|
2011年~Big-Cエクストラとして衣替え(旧カールフール)。ビーチから少し離れた所に位置する大型スーパー。1Fには日本食レストランFUJI、MK-SUKI(タイスキ)、KFCなどが入っている。※長期滞在者の定番スポット
1F奥には大型のフードコートがある。タイ食中心のメニュー。清潔!種類が多い!安い!カウンターでカード(食券)を購入したら、好きなお店でいろいろつまみ食いしてみよう。2Fはスーパー&ホームプロ。品数豊富!
イイカモ!?
|
 |
|
 |
|
Food Land Super |
|
 |
Big-Cエクストラ(旧カールフール)~少し先にあるスーパーマーケット。日本の食材が買えるので、日本人ほか欧米の長期滞在者も愛用する。※24時間OPEN
構内にあるレストランは、タイフード、ヨーロピアンフードと手頃な価格で美味しい。地元に住むタイ人~スーパー帰りの欧米人まで、連日満席も出るほどの盛況ぶり。
フムフム・・
|
|
 |
|
Harbor Mall Pattaya |
|
 |
2016年4月~OPENした小型のショッピングモール、場所はフードランド横と分かり易い。地下フロアには日本製品が充実したマックスバリュー(MaxValu)スーパーマーケット(24時間OPEN)、G~4Fにはレストランやカフェ、Tukcom2号店(ITセンター)、AIS、D-TAC、TRUE等の通信キャリアほか。5~7Fにはフードコート、ゲームセンター、子供遊戯場など家族向けの施設が充実している。※10:00AM~21:00PM (MaxValuは24時間OPEN)
ナルホド!
|
|
 |
|
Tukcom. IT Center |
|
南パタヤにある電気デパート。近くに市場、寺院(ワット・チャイモンコン)がある。GFには8番ラーメン、スタバなど。1Fは携帯電話フロアで相当数の店と品揃え。新品~中古品まであり連日タイ人で賑わっている。
携帯のSIMロック解除(Unlock)、タイに持参したスマートフォン、タブレット等でインターネット接続(環境設定)したい人は専門店で尋ねてみよう。※各携帯会社のシムカードを選択(購入)したら~設定まで諸々やってもらうべし!
2~5FにはAV機器、パソコン(周辺機器)、カメラ、映画・音楽DVDや各種ソフト(本物・コピー)など電化製品の宝庫。3Fにあるパソコン専門店ではセット販売~バラ売り~修理(メンテナンス)~日本語の設定など諸々サービスをやっている。※地下1FにはTopsスーパーと電化製品(全般)の故障・修理屋がある。
マジッ!? |

※現在パタヤカン(中央パタヤ)の
フードランド横に2号店建設中! |
 |
→Big-Cエクストラ(2F)、トゥックコム(1F・南パタヤ)、テスコロータス(1F・北パタヤ)、Big-C南パタヤ(2F)、セントラルデパート(BF) |
 |
→Big-Cエクストラ(2F)、テスコロータス(1F・北パタヤ)、Big-C南パタヤ(2F) |
 |
→テスコロータス(1F・北パタヤ)、Big-Cエクストラ(2F)、南パタヤ通り(Tukcom左隣) |
3BB |
→Big-Cエクストラ(2F) |
i-mobile/3GX |
→テスコロータス(1F・北パタヤ) |
|
パタヤ早分かりマップ(地図) |
|
 |
|
Friendship Supermarket |
|
 |
南パタヤ通り(Tukcom近く)にあるスーパーマーケット。海外の食材が買えるので欧米の長期滞在者も愛用する。
1Fは食材、ワイン等の酒類。2Fは生活雑貨、文房具など(品揃え良し)。※1F(7:30~2:30AM)/2F(10:00~22:00PM)
フムフム・・
|
|
 |
|
King Power Pattaya Complex (Duty Free) |
|
 |
|
2011年10月にOPENしたデューティーフリー・コンプレックス(大型免税店)。セントラルパタヤロード(中央パタヤ通り)~スクンビットロードに出た右手すぐに位置、2階建ての広大なスペース。高級時計、ジュエリー、コスメ、ファッションブランド他、タイアロマブランドなど数多くの店舗が入っている。地下1Fには軽食レストランのアジアンコーナーがある。
買物の際には、パスポートと航空券(出国日)を登録する必要があるので要注意!購入した商品によって「持ち帰り」or「空港で引渡し」となる。※10.00~21.00 無休
イットク!? |
|
King Power (King Of Duty Free) |
|
|